IWASEコラム

化粧品美容成分「ペプチド」って?機能性ペプチドの特徴<エイジングケア>

2022年のエイジングケアのトレンド

新型コロナウイルスによるマスク生活と外出自粛の影響で、メイクへの関心は低くなる一方で、美容の関心は高まり、スキンケアへ投資する人が増加しました。
エイジングケアを訴求する製品では、日中用や夜用、スポット的な使用として目元用や口元、首元など、使用シーンや使用箇所の細分化が進み、訴求成分としては「レチノール」や「ナイアシンアミド」などがSNSで話題になりました。
また、最近では「ペプチド」を訴求した製品も増加傾向にあり、SNSで「塗るボトックス」「塗るハイフ」と呼ばれ注目を集めた製品もありました。

ペプチドとは

ペプチドとは、いくつものアミノ酸が結合しているもので、美肌に欠かせないコラーゲンやエラスチンの生成をサポートすることから、エイジングケア効果が高い成分として人気を集めています。
当社取扱い原料の合成ペプチド「ARGIRELINE® peptide(表示名称:アセチルヘキサペプチド-8)」は、ボツリヌス毒素様作用機序による表情ジワ防止効果を備えた初のペプチドで、表情筋の収縮によって生じる顔のシワを浅くします。

今後はペプチド訴求のエイジングケア美容液がトレンドに

最近の20代向けファッション雑誌や美容雑誌では、「早くから取り組むエイジングケア」のような、ファーストエイジングケアをすすめる特集記事が増えています。2022年のトレンドでは、「レチノール」「ナイアシンアミド」が人気でしたが、SNSで話題になった製品では「全顔用」の美容液タイプが多い傾向にありました。そして、海外コスメで人気のエイジングケア製品では、「ペプチド」を謳ったものが多くみられ、中には複数種類のペプチドを組み合わせているものもありました。
今後は「ペプチド訴求のエイジングケア美容液」が、日本でもトレンドになるのではないかと考えます。

そこで当社から、99%の自然由来指数に加え、3種のペプチド配合でシワ・ハリ・くすみ・肌バリア機能の改善とを訴求したエイジングケア美容液処方をご提案いたします。

提案処方:攻めのエイジングケア美容液

3種のペプチドを配合

  1. ARGIRELINE® Amplified peptide solution
    シワ改善(表情ジワ含む)、ほうれい線改善
  2. UPLEVITY™ peptide solution
    ハリ、引き締め(たるみ改善)
  3. Xpozuki™ biotech ingredient
    肌バリア機能の改善・なめらかさ・明るさ向上
    ※化粧品・原料データベースからのサンプル・書類依頼には会員登録が必要です

2022年のエイジングケア市場をまとめた資料もございますので、提案処方と合わせてご紹介いたします。
<資料アジェンダ>
・エイジングケアの市場
・消費者動向
・社内アンケート
・市場製品のまとめ
・応用製剤のご紹介
・おすすめの原料

ご興味がございましたら、こちらよりお問い合わせください。

関連する記事

当社試験受託事業では、新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン※に準じた抗シワ試験を実施します。安全性担保としてのパッチテスト実施から倫理審査委員会開催、評価試験結果取得までの最短スケジュールをご提案します。
製品パッケージ入稿に間に合わせたいなど、ご要望をお聞かせください。
昨今注目されている有効性評価のひとつですので、ご希望に沿うよう複数のプランをご用意しております。
※日本香粧品学会 抗老化機能評価専門委員会(化粧品機能評価法検討委員会)策定

この記事を書いた人

津瀬 由佳子

プロモーショングループ

化粧品だけでなく、食品や日用品の裏面をみるのが趣味です。
最近は輸入のお菓子にはまっています。オススメはハリボです。

投稿内容は個人の意見であり、所属企業・部門見解を代表するものではありません。
本記事に関してご質問等ございましたら、ページ上部のお問い合わせよりご連絡ください。

ページの先頭へ