IWASEコラム

2025年SSトレンド!「メロい」韓国コスメで抜け感メイク

「メロい」化粧品!?

皆様は「メロい」という言葉を聞いたことがありますか?
「メロい」とは、「メロメロ」という言葉が短縮された俗語で、推しや可愛いものに対してSNSを中心に若者で使われているようです。
今回はメイクチームの女子が個人的に「メロい」コスメを選定しました。

リップアンドチークブラーリープリンポット(Fwee)

2021年に誕生した韓国コスメブランド「Fwee」は、「どんな瞬間も、特別に」というコンセプトのもと、ユニークで遊び心あふれるコスメを展開しています。ふわっとした質感やしっとりとしたテクスチャーなど、他にはない使用感が魅力で、使うたびにワクワクするようなアイテムが多数揃っています。

2025年も引き続き、チークで自然な「血色感」を演出するメイクがトレンドに。Fweeのチークは、まるで内側からにじみ出るような自然な色づきで、さりげなくも印象的な血色感をプラスしてくれます。
リップアンドチークブラーリ―プリンポット (FWEE)

ブレンディングムードチーク (dasique)

韓国で人気のコスメブランドの中でも、特にアイシャドウパレットとチークが高い支持を集めています。中でも注目なのが「ブレンディングムードチーク」。
この4色パレットは、単色使いはもちろん、グラデーションにしたり、色をミックスして自分好みに調整したりと、使い方は自由自在。メイクの幅を広げてくれるアイテムです。
ブレンディングムードチークは、4色入りなので、血色感カラーと陰影カラーを組み合わせやすく、トレンドメイクに最適!
岩瀬は最近くすみピンクが好きで、17番(モーブベア)が気になっています。
ブレンディングムードチーク (dasique)

RMK ザ リップカラー(RMK)

永松的「メロリップ」はこちらです。
ツヤとマットの間の仕上がりなのですが、なんといっても色持ちの良さがすごい!
私もお仕事でやりとりのある原料メーカーの営業さんに教えていただいて購入したのですが、塗り直しがなかなかできない外出中も口元に色が残ってくれていて外回り中の強い味方です。私はブルべイエベどちらにもなじみやすい04.ウィムジカルを愛用中です♪
RMK ザ リップカラー(RMK)

まとめ

今回のコラムでは、2025年のメイクトレンドを韓国コスメを中心に、「メロい」コスメを3つご紹介しました。どれも2025年のトレンドである「抜け感」「血色感」「多幸感」を意識したメイクにぴったりのアイテムです。
是非、あなたらしい「メロい」メイクを見つけてみてください!

メイクチームからのひとこと♪

不定期でメイクアップ製剤におすすめの原料を中心にご紹介いたします。
お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

メイクチーム

大阪薬粧部

小林、永松、岩瀬のメイク好き女性2名と美意識高め男性の計3名で活動しております。

今回はメイクチームの小林が担当です。
みなさま、CITE JAPAN 2025にはお越しいただけましたでしょうか?
たくさんのお客様にお越しいただき、大盛況となりました。
私は3日間ブースに立たせていただいたので、足がパンパンです…
各営業担当から、展示原料のフォロー面談もあるかと思いますので、
是非、お気に入り原料を見つけてください♪
ちなみに、私のイチオシ原料は、「CALMATT」です。

投稿内容は個人の意見であり、所属企業・部門見解を代表するものではありません。
本記事に関してご質問等ございましたら、ページ上部のお問い合わせよりご連絡ください。

ページの先頭へ